猫の足跡BLOG

  • 画像1

ネジバナを見つけました。

July 8, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter

猫の足跡畑の東の隅のほうにひっそりとネジバナが咲いていました♪
作業のときに踏まないようにこの辺りに来るとそっと歩いています。

  • 画像1

朝顔が咲きました!

July 2, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter

毎年とっても楽しみにしているピノ・ノワールの区画に咲く朝顔。今年も初夏の風物詩、朝顔が咲いてくれました!
ときにはブドウの樹の根元に、ときには幹に伝って大きくなっていくブドウの房に向かって応援するかのように咲いています(笑)

そんな風景が大好きで今や今やかと咲くのを待っていたりします。

 

  • 画像1

ブドウの花が咲き始めました。

June 10, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter
暖かかった5月のせいでいつもよりちょっぴり早くブドウが開花しました。
シャルドネ、ピノ・ノワール、メルローたちの小さな花が白い線香花火のようです。
ブドウ畑一面が白い花で覆われていくと
猫の足跡畑の近くの小川では蛍が舞い始める頃。
早苗蛍を見かけるようになると、ゆっくりと八ヶ岳の夏が始まります。

 

  • 画像1

シャルドネの芽ばえ

April 28, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter
猫の足跡畑でも25℃の夏日になった4/27。シャルドネの萌芽が始まりました!
柔らかな産毛で包んで紫外線や害虫から芽を守っているようです。愛らしいですね♪

 

  • 柔らかい土にスーっと水が吸い込まれていきました。元気に育ちますように!

    柔らかい土にスーっと水が吸い込まれていきました。元気に育ちますように!

4/25 植樹作業のお手伝いありがとうございました。

April 27, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter

【2015春 畑作業&ワイナリー見学】と題して募集していた3日間のイベントが4/18、19に引き続き4/25開催されました!

今回お願いするのは、「植樹作業」です!!ドメーヌ ミエ・イケノでは3年ぶりとなる苗木の補植でした。虫が入って枯れてしまったり、動物にやられてしまったり理由は様々ですが、これも自然のなかでは自然なこと。

当日は、少し風はありましたが気持ちのいい五月晴れ(気が早い?!)となり、参加者のみなさまも汗だくで作業してくださいました。苗木の穴から掘って、土だらけになって土を苗木の上から被せて植え、バケツに水を汲んで苗木に水をやるところまでお願いしました。

みなさまからは「この苗木が成長するのを見届けたいので、またぜひ参加させてください!!」との嬉しいお言葉もいただき、感激。

3日に渡って初めて開催した作業イベントでしたが、みなさま遠いところからおいでいただき本当にどうもありがとうございました!!そして、お疲れさまでした!!!

またドメーヌ ミエ・イケノのHP上やFacebook、Twitterなどでお声がけさせていただきますので、ぜひご都合があうようでしたらご参加よろしくお願い致します。

  • 眠っていたカエルが土戻しの作業で次々とピョンピョン飛び出してきました。起こしちゃったようです(笑)

    眠っていたカエルが土戻しの作業で次々とピョンピョン飛び出してきました。起こしちゃったようです(笑)

4/18・19 畑作業&ワイナリー見学ツアーをしました!

April 20, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter

【2015春 畑作業&ワイナリー見学】と題して募集していたイベントが4/18、19に開催されました!
畑作業をお手伝いいただいた後、ワイナリー見学をするという初のイベントでしたがたくさんのご応募をいただき本当にありがとうございました!
当日は猫の足跡畑周辺の桜がちょうど満開となり、参加者のみなさまをお迎えできました。ピンクに染まった風景の中、立鎌で土戻しの作業をしていただいたのですが、とても一生懸命やっていただき作業が早くて「もしかしたら次の回の作業していただく分がなくなってしまうのでは?」とちょっとハラハラしてしまうほど(笑)。

ご参加いただいたみなさま 足腰は大丈夫でしょうか。筋肉痛になっていませんか? ちょっぴり心配ですが…。本当にありがとうございました!!

 

  • 暖かくなった今日、花がいっきに開きました。

    暖かくなった今日、花がいっきに開きました。

猫の足跡畑の桜が開花しました!

April 6, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter

ドメーヌ ミエ・イケノのソメイヨシノが開花しました! あちらこちらから花のたよりは聞こえてくるけど、猫の足跡畑の開花はいつなのかな…と、単純な疑問から植えてみよう!! と植樹したのが2013年3月27日。あれから2年、すくすくと大きく育ってきました! 八ヶ岳の麓が桜色に染まる美しい季節の到来です。

 

 

 

  • ウグイスが撮影できなかったので写真はシジュウカラです!(笑)

    ウグイスが撮影できなかったので写真はシジュウカラです!(笑)

  • ピンクの花びらに紫の斑点が印象的な春の花 ホトケノザは猫の足跡畑のあちらこちらに☆

    ピンクの花びらに紫の斑点が印象的な春の花 ホトケノザは猫の足跡畑のあちらこちらに☆

ウグイスの初鳴日@猫の足跡畑

April 2, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter

3/31の朝 畑にいると「ホーホケキョ♪」と春を告げるウグイスの鳴き声♪
足下にはオオイヌノフグリ、ホトケノザやイヌナズナなどの春の野の花がたくさん咲いていました。「暖かくなったな〜!」と私たちが感じるよりもっともっと早く草花は感じ取っているんですね♪

  • ブドウの涙

    ブドウの涙

ブドウの涙

March 17, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter

ブドウの樹が目覚めました!

【ブドウの涙】と呼ばれる樹液が剪定した枝の切り口から滴り落ちるとブドウ畑に春がきた証拠。

2015年ミレジムの本格的スタートを迎えた猫の足跡畑です。

  • 玄関にはメッセージ付きのお花。感激です!

    玄関にはメッセージ付きのお花。感激です!

  • 栗原はるみさんお手製の箸入れ。嬉しすぎます!!

    栗原はるみさんお手製の箸入れ。嬉しすぎます!!

栗原はるみさんと素敵なひとときを過ごしてきました。

February 23, 2015

  • Instagram
  • facebook
  • twitter

料理家・栗原はるみさんのお宅にお邪魔してきました。もう素敵すぎてどこからお話したらいいかわかりません(笑)前回お会いしたのは2年前でしたので、久しぶりの再会でドキドキです。
玄関に入ると“みえさん いらっしゃい”と書かれたメッセージカードと可愛らしいお花たちのお出迎えです。その向こうには優しく微笑む栗原はるみさん! そしてそして…たくさんのお時間を割いていただき、たくさんのお料理とたくさんのお話を聞かせていただき、あっという間に時間は過ぎていきました。贅沢な上質な時間が流れたほんとうに至福のときでした。
栗原さんはお料理のプロなのと同時におもてなしのプロなのだとしみじみ幸せな気分です。お土産にといただいたのは発売前の刷り上がって来たばかりのharu-mi春号と小さなフライパンとお味見用のカップ。そして、お手製の箸入れ!!「ありがとうございます、栗原さん。大切にします!!」

このときの模様は随時ホームページにてご紹介していきますのでお楽しみに♪

  • Instagram
  • facebook
  • twitter
  • vimeo